雨キャンでの子供イベント
<2018年6月30~7月1日 休暇村帝釈峡くぬぎの森オートキャンプ場>
今回のテーマ:雨キャン
梅雨時期のキャンプに雨はつきもの
それでも週末の天気に期待しつつ出撃
やはり雨・・・
しかも設営時ザーザー降り (T-T)
今回は4家族のグルキャン
(大人7人+3~4歳児4人+1歳児2人)
ウチは例によって父子で参加
雨なんで大型タープを設営
ユドュン+カリ20(5m×4m)
久々に電源、水道付きの区画サイト
サイトは10m×10m(駐車スペース含む)
雨天設営で子供以外みなぐったり
と、疲れてる場合ではなく・・・
すぐさまイベント準備
まずはお手伝いしたらお駄賃1万円!
そのお金でポイ(金魚すくい用)を買う
各自ポイをゲットしたところで
スーパーボールすくい大会開始
なかなかの盛り上がりで一安心
準備物
● スーパーボール300個
● 4号のポイ(幼児用の強い紙)100本
● オモチャの1万円札100枚(100均)
● スーパーボール持ち帰り用袋10枚
● 網のポイ(1歳児用)
● かき氷容器(100均)
● 小さめのビニールプール
● 給水用のホース
● ブルーシート
● 賞品
ウチでは手抜き晩飯をとっとと済ませ
クタクタになりながらも
それぞれの家族が無事子供を寝かしつけ
焚火と肉とスコッチ&ワイン
(もはや写真撮る気力なし・・・)
そして翌朝
自由に遊んで
羽化直後のセミを発見
触ることなくジーーー(O_O)
そのうち太陽が出てきて
プールで水遊び!
全裸多数のため写真自主規制
(ーー;)
まったり用
ハイバックチェア
Onway コンフォートチェア2
実は毎回思ってたけどカーミットチェア低すぎやねん
座って立っての回数多すぎて毎回太もも筋肉痛やねん
わしキャンプでまったりしたいねん
頭まで預けて寝落ちとかしてみたいねん
と言いつつ、
そもそもの問題はイスの高さや形ではないことに後から気付く
( ̄∇ ̄)
いつの日かの寝落ちを期待しつつ14:30(レイトチェックアウト)無事終了
<教訓>
子供の人数と写真の枚数は反比例
関連記事