ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

まったりゆるシャレキャンプ

まったりとゆるーく、小洒落たキャンプを目指して。
しかしその道のりは険しい・・・

ファミキャン標高800m

   

<2017年 9月2~3日 野呂山キャンプ場>

残暑厳しき折、涼を求めて野呂山キャンプ場へ出撃
(前日に予約したら残り2サイトでギリギリセーフ)
ファミキャン標高800m

キャンプ場近くの展望台
ファミキャン標高800m


現地は標高約800m、さすがに涼しい。
事前に問い合わせたところ昼間は20度少々、夜間朝方は15度前後とのこと。

今回17番サイト(テーブル+電源+天然タープ付き)
ファミキャン標高800m
雨予報もないのでタープなし。

棚の設置しなかったり、タープ張らなかったりは楽。

確かに楽なのだが、消化不良。。。

ヒマ・・・
ファミキャン標高800m

設置後は遊歩道、星降る展望台、お寺など散歩、BBQの夕食を済ませロッジの温泉へ。

その後、早くに就寝。
電気毛布+エアマットの組み合わせで寒さは感じず。



手抜き朝食
ファミキャン標高800m


スイカ割りをされてたご近所さんからのおすそ分け
(甘くて美味しかったです!)
ファミキャン標高800m


あまり荷物を広げなかったので、撤収も早く完了
ファミキャン標高800m

ちなみにウチの積載は荷室に棚のパターン。
(ネットにあったパイプと板の手作り棚を参考にさせてもらいました)

屋根側:バーを2本かけて軽い長尺物を積載

上段:コンテナとクーラーボックスなどを積載

下段:家具類を積載

荷室に棚を設けるとあまり積載順序を気にしなくていいので楽。

最後にネットをかけて荷崩れ防止。



教訓
夏キャンプ、木の幹、枝葉に要注意
寄りかかった木に毛虫(イラガ)がいて刺された。
大人でも相当な痛さだったので子供だったら・・・(;゜ロ゜)









このブログの人気記事
ファミリーキャンプ復帰しました。
ファミリーキャンプ復帰しました。

積雪150cmのファミリーキャンプ
積雪150cmのファミリーキャンプ

3泊4日年越し雪中キャンプ
3泊4日年越し雪中キャンプ

予期せぬ雪中ファミリーキャンプ
予期せぬ雪中ファミリーキャンプ

薪ストーブ試運転キャンプ
薪ストーブ試運転キャンプ




この記事へのコメント
あれ?いつの間にか、ウチの旦那の新幕候補(YETI)がいるわw
もう、写真が雑誌に載っているかのように完成度が高い~~

そうそう、タープ張らないとなんだか消化不良ですよね!わかります!

コジココジコ
2017年09月04日 13:16
コジコさん

旦那さんの新幕候補は例によって個人輸入デス。
なので国内で買うよりずいぶんお安く買えちゃいます。
発注~納品まで2~3週間程度かかりますが、もし情報が必要であれば遠慮なくどうぞ!

ただし、オシャレは我慢とはよく言ったもので、見た目と使い勝手が反比例・・・

重い、デカイ、運びにくいの三拍子。

保冷力は同レベルとしても使いやすさ、持ち運びなどではどう考えてもダイワやシマノの真空パネルに軍配が上がるかと。

まあ、そんなことより夏2泊以上であればエルロンなどのポータブル冷蔵庫の方が圧倒的にエエですよ ウヒヒ

Kei2017Kei2017
2017年09月04日 14:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ファミキャン標高800m
    コメント(2)