ウトガルド カーリ20 連結
<10月7日~9日 船折瀬戸キャンプ場>
出発日午前中は娘が通っている保育園の運動会。
出発日午前中は娘が通っている保育園の運動会。
午後からの出撃かと思いきや、豪雨により中断。




















早めの出発。
キャンプ場に近づいても雨が降り続けている・・・
3連休は晴れ予報なのに・・・









受付の頃、やっと止んでくれた雨。
伯方島道の駅で購入した一袋200円!の美味しいミカン
雨上がりビチャビチャのサイトに設営
今回は連泊なのでウトガルドとカーリ20の連結スタイル
奥に見えるのは同行ベテランキャンパーさんのアルフェイム12.6
気が早い我が家はハロウィン仕様
(100均クオリティ恐るべし)
ついでにビールもハロウィン仕様・・・
(少々グロイ)
早めの夕食を済ませ、多田羅温泉へ。
キャンプ場から高速道路で行く温泉(笑)
(15分ほど)
遠吠えしたくなる夜
夜間15度を下回る予想に反してこの気温
朝食作りはお父ちゃんの仕事
ユニフレームフィールドラックを3つ使ったロースタイル対面キッチン
(バーナースタンドとラックは結束バンドでしっかり固定)
子供から目をはなさなくてイイし
使い勝手もイイ
潮がゆるくなる頃を見計らって釣りへ(徒歩3分)
ちょい投げでカサゴ味噌汁を目論むも撃沈。。。
小一時間がんばってギザミ(ベラ)3匹(T-T)
餌は「なまいき君」(冷凍沖アミ)
昼飯はタコライス
美味しいポークビーンズは同行のベテランキャンパーさん手作り
昼食後、まったりとゆるーく
このキャンプ場定番の撮影場所より
今回は3家族キャンプ(ウチのみ子連れ)
車はすぐ下の駐車場へ
3サイト、3家族では少々手狭
夜の宴、はじまりはじまり~
カフェを経営されているご夫婦によるポトフ
これまで食べた中でNo.1美味しいポトフ
美味しいものがドンドン出てくる
昼に釣ったベラはなんとパエリアの具材に・・・
あれこれ美味しくて写真撮るひまなし(ーー;)
キレイな満月がテントを照らす
そして焚き火
久々のスウェディッシュトーチ
最終日朝
ベテランキャンパーさんによる手作りベーコン
燻製後一晩熟成させた美味しいベーコンの香りがたまらん!
寝床からは非日常的な景色
5分ほど車を走らせるとこんな景色が見えるカフェ
カフェで買ったショートケーキをサイトに持ち込み
イチゴだけ食べる贅沢 (-.-#)
ほぼ夏空(;゜ロ゜)
撤収時、幕内30度越え
滝汗、撤収完了
結局ストーブいらんかったし・・・
・今回チェックアウトはデイをつけて17時まで
・ゴミ持ち帰り
・電源付き
・トイレは2回/日掃除ありでキレイ
・炊事場もキレイ(ただし、暑い時期はゴキ出現率高し)
いまだアイスが美味しい天気にて2泊3日無事終了!
スイカアイス、ドヤッ (^□^)
教訓
ファミリーキャンプ、お飾りギアより美味しい飯!
この記事へのコメント
こんにちわー
オシャレなサイト美味しそうなご飯羨ましぃー
お子さんもいい笑顔されてて楽しそうなのが伝わってきます^^
しかし、オシャレキャンパー積載量半端ないっすね。。。
たいしたオシャレギアもない状態でパンパンな適当積載の自分はどうすれば、、、、、(笑)
オシャレなサイト美味しそうなご飯羨ましぃー
お子さんもいい笑顔されてて楽しそうなのが伝わってきます^^
しかし、オシャレキャンパー積載量半端ないっすね。。。
たいしたオシャレギアもない状態でパンパンな適当積載の自分はどうすれば、、、、、(笑)
がりさん
コメントありがとうございます!
今回のキャンプ、ホント美味しいご飯がドンドン出てきました。
キャンプだろうがプロが作るとこんなにも美味いのかと思い知った次第です(笑)
それとウチの場合、オシャレキャンパーではなくお飾りキャンパーかと・・・
節操なくポチって、そのあげく肥大化(ToT)
ちょこちょこ同行しているベテランキャンパーさんの本業がデザイナーで、彼らのまねごとをしてますが、センスが違うので到底追いつけない。
こうなったらお飾りキャンパーを極めてやろうかと(爆)
乞うご期待(自爆)
コメントありがとうございます!
今回のキャンプ、ホント美味しいご飯がドンドン出てきました。
キャンプだろうがプロが作るとこんなにも美味いのかと思い知った次第です(笑)
それとウチの場合、オシャレキャンパーではなくお飾りキャンパーかと・・・
節操なくポチって、そのあげく肥大化(ToT)
ちょこちょこ同行しているベテランキャンパーさんの本業がデザイナーで、彼らのまねごとをしてますが、センスが違うので到底追いつけない。
こうなったらお飾りキャンパーを極めてやろうかと(爆)
乞うご期待(自爆)