ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

まったりゆるシャレキャンプ

まったりとゆるーく、小洒落たキャンプを目指して。
しかしその道のりは険しい・・・

3歳児と父子キャン その2

   

<3月24~25日 尾道 みつぎグリーンランド>

今回のテーマ

● ストライダー遊び
● 子供料理


先週に続き3歳児連れての父子キャン

今回向かった先は尾道にある「みつぎグリーンランド」

管理棟前
3歳児と父子キャン その2 
4人家族となり、積載の限界を見越してのルーフキャリア装着
(しばらく使わないけど・・・)



受付には看板犬のナナちゃん(7歳)
3歳児と父子キャン その2 
管理棟の中はオシャレなグッズやアロマの香り



利用したのは水道付きサイト(8番)2500円
3歳児と父子キャン その2 


サイトの様子を撮ろうとするとフレームイン
3歳児と父子キャン その2 



嫌がらせのようにフレームイン
3歳児と父子キャン その2 


全8サイトの水道付きサイトにポツーン
(当日は我々ともう1ファミリーのみ)
3歳児と父子キャン その2

 
場内散策
地面の草を食べてもらう用のヤギとのこと
3歳児と父子キャン その2 


今回の目的でもあるストライダーコースへ
3歳児と父子キャン その2 
コースはストライダー用とBMX用の2種
BMX用コースは利用者がいなければストライダーでの利用可
ウチの場合、ストライダーコースは簡単すぎた様でBMX用コースにチャレンジ
大きなテーブルトップで奇声を発しながら遊ぶ
3歳児と父子キャン その2 


ストライダーを満喫した後は子供料理に挑戦

事前に仕入れておいた参考書片手に開始
3歳児と父子キャン その2 


キュウリを切って
3歳児と父子キャン その2 


トマトを湯むきして
3歳児と父子キャン その2 


お米をといで
3歳児と父子キャン その2 


肉、野菜を炒めて
3歳児と父子キャン その2 


完成!
3歳児と父子キャン その2 
2時間以上かけて作ったのが
〇 カレーライス
〇 スティック刺しキュウリ
〇 キュウリと海苔とごま油の和え物
〇 湯むきトマト

上述の本いわく、
子供料理のコツは大人の忍耐力・・・

大人の5~10倍の時間がかかるので、
とにかくせかさないように
そして「危ない、危ない」と言わないように
ただただ「忍」の一文字と(笑)

特に包丁を使っている時に話しかけると、
注意力がそれ、その方が危ないとも




食事後は管理棟内にあるシャワーを利用
(大人200円、3歳以上100円でタイマー無し、石ケン等なし)



そして焚き火
薪は400円(古い)と600円(新しい)の2種類あって400円/束を購入
薪を買うと小枝や松ぼっくりなどの天然着火剤がついてきた
3歳児と父子キャン その2 


ゆるゆるな時間が流れ・・・
3歳児と父子キャン その2 


だんだん心地よくなり・・・
3歳児と父子キャン その2 


チーン・・・
3歳児と父子キャン その2 


大人時間の始まり・・・
3歳児と父子キャン その2 


やっと訪れた静寂・・・
3歳児と父子キャン その2



あ~楽しかった

寝よ寝よ
3歳児と父子キャン その2 


ストーブで温めておいた幕内
3歳児と父子キャン その2 


しかし、朝方寒さで目が覚める( ̄。 ̄;)
3歳児と父子キャン その2
あまりにも寒かったので再びストーブ点火

そうこうしてたら娘も起きてきて

「おしっこーーー」

氷点下近くのなか、薄着のままダッコしてトイレへ駆け込む



<翌日>

朝食はパンにしようと思ってたのに
非常食が見つかってしまいこの有様
3歳児と父子キャン その2 


私は例によって
トリプルでぶっ込んだカフェオレを頂く
3歳児と父子キャン その2 



朝食を済ませ、のんびり撤収

その間、ひとり静かに遊んでいると思いきや





本物のオンザロック作ってるし・・・
3歳児と父子キャン その2 


11時のチェックアウト時間前に撤収完了
3歳児と父子キャン その2 


キャンプ場をあとにして「尾道ふれあいの里」で昼食&温泉

さっぱりして16時前に帰宅
3歳児と父子キャン その2 






教訓
誘惑多し、温泉宿

最後の最後にガチャとゲーセンやってもうたぁ(ToT)








このブログの人気記事
ファミリーキャンプ復帰しました。
ファミリーキャンプ復帰しました。

積雪150cmのファミリーキャンプ
積雪150cmのファミリーキャンプ

3泊4日年越し雪中キャンプ
3泊4日年越し雪中キャンプ

予期せぬ雪中ファミリーキャンプ
予期せぬ雪中ファミリーキャンプ

薪ストーブ試運転キャンプ
薪ストーブ試運転キャンプ




この記事へのコメント
オンザロック、
ワイルド~♪(笑)

あっ、はじめまして。
楽しそうなキャンプですね(^^)

ジュウシンジュウシン
2018年03月27日 21:58
ジュウシンさん

コメありがとうございます。

予想通り
ワイルドなオンザロックのあとには
傷だらけのグラスが・・・(>o<)

楽しそうなキャンプ・・・
実際は七転八倒してますが
そう言って頂けるとうれしいです!

Kei2017Kei2017
2018年03月28日 10:31
はじめまして!
昨年末にブログを見つけて以来、更新されるのを心待ちにしていました。

我が家は、1歳半の子を連れて再来週にファミキャンデビューです。
今後も、父子キャン、ファミキャン共に更新楽しみにしています。
わーし
2018年04月01日 21:40
わーしさん

コメありがとうございます。
更新心待ちなんて言われるとうれしすぎますデス・・・

再来週のファミキャンデビュー、とても楽しみですね!
その時はいろいろと大変かもしれませんが、
とてもステキな思い出になると思います。

いや~こちらまで楽しみになってきました(笑)

Kei2017Kei2017
2018年04月02日 13:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
3歳児と父子キャン その2
    コメント(4)