父子キャンで「食欲と芸術の秋」
<2018年9月15~17日 帝釈峡まほろばの里>
今回のテーマは「食とアート」
それにしても
また微妙な天気の週末・・・
14時到着
タープを幕の半分までかぶらせた雨仕様
幕:ヒルバーグ ナマッジ3GT
タープ:タトンカ4TC
まずはチョークアート
このお陰で設営時、少々おとなしくしてくれてた
例年は涼しいこの地
しかしこの日は気温も湿度も高く、
そしてとにかく蚊が多かった(ToT)
夕飯準備
アサリだけ食べられ、残った
パスタは父ちゃんが食べる・・・
まぁ予定通り(ToT)
早めの温泉
それでもサイトに戻るころには日が落ち
暑くて焚き火もせず、子供は早めの就寝
しばしの大人時間をこいつと遊ぶ
二日目
飯炊きからスタート
メスティンとアルコール燃料による
ほったらかし炊飯成功(一合炊き)
予定していた献立の品・・・
(結局そのほとんどを父ちゃんが食うハメに)
そしてお待ちかねのアクティビティ
(車で10分ほどの場所)
朝一で到着
まずはこちらから
料金:大人1,000円
子供500円(5~12歳)
ウチはまだ4歳なので無料\(^O^)/
なかなかのハードコースで2人とも大満足
結局2回乗る・・・
お次はこちら
初めて自力で釣り上げる!
そしてこちらも初めて
そうめん食べてる間に焼き上がったニジマス
午前の部終了
ふぅ~~~
(深呼吸)
続いては午後の部
まずは河原でひろった石を良く洗い、乾燥
参考までに場所によっては土石の採取が禁止、規制されています
なお、「まほろばの里」は動植物、土石の採取は禁止
今回使用した石は許可を得た別の場所で拾わせてもらったもの
次に着色しやすいよう「石」を白く塗る
手じゃねーよ!
石を塗れ!石を!
白く塗った石が乾いたらいよいよ
「ストーンペイント」開始
「どれどれ、我が輩が描いてやろうではないか」
そして完成した作品がこちら
・・・とここまでが、ご一緒した
ベテランデュオキャンパーさんの作品
ちなみにウチのはこちら・・・orz
圧倒的芸術センスの差にダメージをくらう
気を取り直して晩飯準備
餅ピザ
子供に好評
ほぼ一枚を完食
今回新たに追加したスノーピークの
「たねほおずき」
強い磁石のお陰でシェルフコンテナにも付くし、
軽いのでタープにも直接付けられる
そしてカマキリが遊びに来る
三日目
雨音で目覚める
まさかの雨撤収?
レイトチェックアウトにて
小雨の中のんびり撤収
霧中夢中でカエル探し
突如現る黄色キノコ
結局初張りの幕はビニール袋へ・・・(>o<)
教訓
食欲OK
芸術NG
ウチはやっぱりアクティビティ!
(ラップ風に読んでね)
この記事へのコメント
こんにちは。
新着記事よりお邪魔いたします。
お料理の写真、女性顔負けのセンスで素敵です。
そして、石アート、大人も子供も楽しめそうで、
今度ぜひ真似させて頂きたいと思います!
なにより娘さんの笑顔が全てを物語ってますね!!
新着記事よりお邪魔いたします。
お料理の写真、女性顔負けのセンスで素敵です。
そして、石アート、大人も子供も楽しめそうで、
今度ぜひ真似させて頂きたいと思います!
なにより娘さんの笑顔が全てを物語ってますね!!
かなりのイベントをこなしてますね^ ^
自分もこれぐらいアクティブに動かないと…
見習います(^^;;
ってかヒルバーグまであるんですね∑(゚Д゚)
もうすごすぎです!
うさぎ島は蚊もほとんどいなく
海風が心地よく乾燥撤収出来ました^ ^
自分もこれぐらいアクティブに動かないと…
見習います(^^;;
ってかヒルバーグまであるんですね∑(゚Д゚)
もうすごすぎです!
うさぎ島は蚊もほとんどいなく
海風が心地よく乾燥撤収出来ました^ ^
ひーたろすさん
ご訪問&コメントありがとうございます。
料理の写真ほめて頂いてウレシイです!
せっかく作ったので熱々で頂きたいところなんですが、
子供が小さいと結局冷めるまで食べない・・・
その間チャンスとばかりお皿並べて写真撮影(笑)
ストーンペイントは大人も子供も夢中になり、
あっという間に数時間経ってました。
ぜひお子さんと一緒にやってみてください。
こちらからもご訪問させて頂きますね。
ご訪問&コメントありがとうございます。
料理の写真ほめて頂いてウレシイです!
せっかく作ったので熱々で頂きたいところなんですが、
子供が小さいと結局冷めるまで食べない・・・
その間チャンスとばかりお皿並べて写真撮影(笑)
ストーンペイントは大人も子供も夢中になり、
あっという間に数時間経ってました。
ぜひお子さんと一緒にやってみてください。
こちらからもご訪問させて頂きますね。
なっぱぱさん
ウチは目指せ「まったりゆるシャレキャンプ」
なんですが、いつも詰め込みすぎてヘトヘト。
いっそのことブログタイトルを
「GoGoイベントキャンプ」にでも変更すべきでしょうか(笑)
ヒルバーグは今進めているコンパクト化と
雪中父子キャンプのために逝っちゃいました。
白クマと比べるとずいぶん狭いですが、
見た目に惚れました(爆)
大久野島、蚊が少なく過ごしやすかったんですねぇ
うらやましい・・・
ウチは目指せ「まったりゆるシャレキャンプ」
なんですが、いつも詰め込みすぎてヘトヘト。
いっそのことブログタイトルを
「GoGoイベントキャンプ」にでも変更すべきでしょうか(笑)
ヒルバーグは今進めているコンパクト化と
雪中父子キャンプのために逝っちゃいました。
白クマと比べるとずいぶん狭いですが、
見た目に惚れました(爆)
大久野島、蚊が少なく過ごしやすかったんですねぇ
うらやましい・・・
こんにちは〜 お邪魔します(^o^)
コメント有り難うございました〜!
しかし凄いオシャレですよね〜。
幕もセンスの光る良いのいっぱい持ってらっしゃる(・∀・)
そして何より【料理が美味しそう!】
朝食の和食も凄い良いですね〜。
我が家も真似したいけど・・・多分無理です(笑)
クワガタとも戯れられて・・・羨ましい〜!
私は前回戯れた虫が「G」でしたので・・・(笑)
コメント有り難うございました〜!
しかし凄いオシャレですよね〜。
幕もセンスの光る良いのいっぱい持ってらっしゃる(・∀・)
そして何より【料理が美味しそう!】
朝食の和食も凄い良いですね〜。
我が家も真似したいけど・・・多分無理です(笑)
クワガタとも戯れられて・・・羨ましい〜!
私は前回戯れた虫が「G」でしたので・・・(笑)
虫けらさん
コメントありがとうございます!
ご存知のように幕はキリのない泥沼(笑)
あとキャンプ飯は良いとこだけを切り取ってます(自爆!)
それと新型ジムニーはフリじゃなくホントに逝っちゃってません(^^;
嫁さんの車がコンパクトカーなんでそのうち小さい車で岩倉行っちゃいますね~
コメントありがとうございます!
ご存知のように幕はキリのない泥沼(笑)
あとキャンプ飯は良いとこだけを切り取ってます(自爆!)
それと新型ジムニーはフリじゃなくホントに逝っちゃってません(^^;
嫁さんの車がコンパクトカーなんでそのうち小さい車で岩倉行っちゃいますね~