ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 ファミキャンレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

まったりゆるシャレキャンプ

まったりとゆるーく、小洒落たキャンプを目指して。
しかしその道のりは険しい・・・

父子キャン 気温一度

   

<2018年11月3~4日 大鬼谷オートキャンプ場>


今回のテーマ:映えるデザート


紅葉が美しいこの時期の大鬼谷
おこもりスタイルが快適
父子キャン 気温一度

こもる気満々
父子キャン 気温一度 
暖房
 ・レインボーストーブ
 ・セラミックファンヒーター
寝具(床から)
 ・コールマンエアベッド
 ・電気毛布
 ・シュラフ(モンベル0番ほか)
 ・毛布

外気温0度前後の場合
上記装備で十分暖かい

(参考値)
石油ストーブ+セラミックファンヒーター
 外気温4度→幕内18度
就寝時セラミックファンヒーターのみ
 外気温1度→幕内5度



今回も友人ファミリーたちとのキャンプ
メンバーに保育士さんがいて、
ステキなイベントが開催される
その名も「ネイチャービンゴ」
父子キャン 気温一度 

この時期キノコが少なくて苦戦するも
制限時間内にオールビンゴ!
父子キャン 気温一度 


大人子供一緒に楽しんだイベントを終え、
早めの温泉、そして晩ご飯
今回メンバーにご馳走してもらった高級肉の数々
父子キャン 気温一度 


ここからウチの担当
各自エプロン装着!
準備OK!
お母さんたちの苦笑いNo.1デザート


そう
君の名は
「チョコレートフォンデュ」



「あ、君たち、ちょっと待って~」

「フルーツ並べたキレイな写真撮りたいんですけど~」

「串に刺さったフルーツにトローリチョコの写真がぁぁぁ・・・」


もちろん誰も聞かない


勝手に始まる・・・
父子キャン 気温一度 
見事な空振り写真のみで終了
ちなみに一番人気はマシュマロ


その後、焚き火して、子供寝かしつけて、
わずかな大人時間を楽しんで就寝



翌朝
気温1度
父子キャン 気温一度 


・・・となると昨晩残念に終わったコイツは



完全に固まってる
(色んな意味で・・・)
父子キャン 気温一度 
まあイイ、見なかったことにしよう・・・



子供たちも外が暖かくなるまでおこもりを楽しみつつ
父子キャン 気温一度 


日が差して色とりどりを楽しんで
父子キャン 気温一度 


慌ただしい1泊2日
チェックアウトの12時に向けそそくさと撤収
父子キャン 気温一度 

積み込み完了
父子キャン 気温一度 


さあ帰ろう!
って言ってるはしから

「自転車借りるぅぅぅ(; ;)」
(300円/時間)

ご満悦の様子
父子キャン 気温一度





教訓
幼児とのチョコフォンデュは
確実にインスタ映えしない












このブログの人気記事
ファミリーキャンプ復帰しました。
ファミリーキャンプ復帰しました。

積雪150cmのファミリーキャンプ
積雪150cmのファミリーキャンプ

3泊4日年越し雪中キャンプ
3泊4日年越し雪中キャンプ

予期せぬ雪中ファミリーキャンプ
予期せぬ雪中ファミリーキャンプ

薪ストーブ試運転キャンプ
薪ストーブ試運転キャンプ




この記事へのコメント
こんばんは〜 お邪魔します(^o^)

出撃されまくりじゃないですか〜!
しかしウトガルドのおこもり、これくらい充実すれば我が家の妻も・・・(笑)

高級肉からチョコレートフォンデュ、生唾物です。
そして写真は残念でした(^_^;)
子供達は絶対に食い付きますよね(笑)

しかし保育士さんがいらっしゃったという事からのネイチャービンゴ、お子さんもさぞ楽しまれたようで何よりです(^o^)

虫けら虫けら
2018年11月06日 19:16
虫けらさん

おこもりスタイル良いんですが、マットや布類が多くなるのでなかなか大変です。

そして今おこもりをさらにグレードアップさせようと画策中なんで、乞うご期待(笑)

ってか、虫けらさんもサーカス使えば奥様ハッピーキャンプできると思うんですが・・・

あとチョコフォンデュは後片付けが大変!
お湯が使える大鬼谷ならではのデザートでした(^_^;)

Kei2017Kei2017
2018年11月07日 13:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
父子キャン 気温一度
    コメント(2)