ナンガ、モンベル、コールマン、寝袋比較
<キャンプの寝床事情>





寒い時期、キャンプで快適な寝床を作れるか否か・・・
このハードルを越えなければ楽しさは半減
・暖かさを求めれば 巨大化or高価
・暖かさ+快適さを求めると 巨大化&高価
・安さを求めたら我慢大会or大量毛布
ジレンマだらけの寝袋選び・・・
できれば着込まずにスウェットなどで寝たい。。。
気温や積載などの条件に照らしイロイロ試す・・・
大きさ比較
右端のコールマンは封筒型で重量3.4kg
左から2番目のナンガ600は1.3kg足らず、ボリューム1/3以下
写真左から
King Camp
<Sping>
素材:ポリエルテル(フリース素材)
快適温度:25度以上
重量:600g
夏の肌掛け又はインナーシュラフとして
ナンガ
<オーロラ600DX レギュラーサイズ>
中素材:ダウン(760FP)
快適温度:-4度以上
総重量:1250g
その他:防水透湿素材、洗えるダウン、永久保証
秋~冬~春
モンベル
<Burrow Bag #2>
中素材:ポリエステル(エクセロフト)
快適温度:2度以上
総重量:1460g(1554gバッグ含む)
インナーシュラフと合わせて通年
コールマン
<コンフォートマスター/C0>
中素材:ポリエステル
快適温度:0度以上
総重量:3400g
その他:封筒型、裏地コットン
春、秋の気候が良い時期は連結し大きな敷き掛け布団として使用
内側がコットンなのも相まって上記の中では最も快適
ただし上下スウェット程度では気温12度程度で寒くて寝られずorz
教訓
ジタバタせずに電源サイト行きんちゃい