慌ただしいキャンプ
<2019年8月31~9月1日 江の川カヌー公園さくぎ>
8月26日から2泊4日でタイへ出張
帰国日、空港チェックインカウンターにて
「これ明日のチケットです」
と冷酷に告げられ、
搭乗24時間待ちの辛酸を舐めてきたKeiです。
深夜便で帰国したのは金曜日午前中
不眠のまま出社・・・
キャンプの準備が何もできていなかったので、
積載、買い物などすべて当日準備
そんな流れで
土曜日15時30分、キャンプ場到着
遅めの到着なので子供にお菓子やオモチャやらを与え、
その間に「ササッ」と設営・・・
・・・とは、ならず、、、
娘に続く第二の刺客登場
そこへ現れた救世主
「トノサマガエル」
こうして無事サイト完成
(川の丘広場)
それにしてもこの黒いカクカクした車と
オフホワイトの幕
う~~む・・・
どう見てもアンバランスorz
しかし今さら車を換えるわけにはいかないので
今後は自然な流れでミリタリーテイストか・・・
するとこれまでの「カワイイ系」ギアの行方はどうなる・・・
これぞ自ら掘り下げるドロ沼地獄
さて、晩飯の前に歩いて風呂(くまみ湯)へ
その後、買ってきたお総菜に加え
今回(も)ご一緒した父子キャンマスターSさんと
その友人からのおすそ分けという体たらく
そうそう
今回のキャンプ前にあった嫁さんの宣言
「(まだ子供が小さい)この時期のファミキャンは戦場だ!
よって今後のキャンプウェアは迷彩柄にします。」
分かるような分からない宣言ですが、
今後このブログで迷彩柄が増えるはずです・・・
遅めの晩飯を済ませ、3家族は子供の寝かしつけ
今回はこのサイトにキャンセルがあって運良く3家族の貸切
大人時間満喫\(^o^)/
楽しくて写真取り忘れ(笑)
---2日目---
本日は午前中から雨予報、
そして午後からは大雨が
予想されるため早めの撤収
降ったり止んだりの中、
10時30分撤収完了。
淡い期待も虚しく、皆持ち帰り乾燥。
わずか19時間と言う短いキャンプ
「もっと友達と遊びたかった」と、涙のお別れ
帰路の高速道路は予報通りの大雨
「早めの撤収で良かったんよ('-'*)」
正午には自宅に到着し、片付けを済ませ
日用品の買い出しへ近くのショッピングセンターへ
そこで息子が転倒、
腕の辺りを痛がり続けるので、夕方から整形外科へ
2時間後
みごとギプス固定orz
(たぶん打撲程度)
以上、慌ただしい一週間のお話しでした。
<教訓>
夏時期の桜の木の下要注意
2日目朝、腕のかゆみで目が覚める
見ると両腕それぞれに20箇所以上の紅斑。
毛虫か蛾にやられた様子。
直接触れた覚えがないのにどうしてだろう・・・?
この記事へのコメント
お怪我は大丈夫でしたか?やっぱり怪我は怖いです!
作木も雨は強かったですか?土師ダムに居ましたがかろうじて雨足が強まる前に撤収出来ました!
ウチはキャンプに時間がない時は惣菜をついつい買ってしまいます!
本当なら作れば良いのでしょうが!ゆっくりしたいのが優先してしまいますよ!
迷彩柄…集めたいです!モンベルのテンチョなるものが気になります!
雨の日は便利かも知れません!
作木も雨は強かったですか?土師ダムに居ましたがかろうじて雨足が強まる前に撤収出来ました!
ウチはキャンプに時間がない時は惣菜をついつい買ってしまいます!
本当なら作れば良いのでしょうが!ゆっくりしたいのが優先してしまいますよ!
迷彩柄…集めたいです!モンベルのテンチョなるものが気になります!
雨の日は便利かも知れません!
おはよう御座います!
出張お疲れ様でした~。
バタバタですけど何だか良いキャンプになった様ですね(*^^)v
帰りに無く娘さんがそれを物語ってるんじゃないでしょうか。
あと、個人的には車とサイト、良い画になってると思いますよ!
(やっぱりゲレンデカックイイ~!)
息子さんお大事にm(__)m
出張お疲れ様でした~。
バタバタですけど何だか良いキャンプになった様ですね(*^^)v
帰りに無く娘さんがそれを物語ってるんじゃないでしょうか。
あと、個人的には車とサイト、良い画になってると思いますよ!
(やっぱりゲレンデカックイイ~!)
息子さんお大事にm(__)m
ぱーちゃん
作木ですが、土曜日はほぼ晴れで、日曜日は深夜から降り始めてました。
午前中の撤収時は降ったり止んだりでしたが、午後からは強く降ってましたよ。
「時短の総菜」VS「雰囲気の自炊」
これ、毎度のジレンマです(笑)
モンベルの「テンチョ」見ました。
最初はポンチョの間違いかと思いましたが、
まさかのポンチョ兼テント!
面白い商品ですね、思わずポチりそうになりました(爆)
他にも迷彩柄がたくさんあったので嫁さんに教えときます。
作木ですが、土曜日はほぼ晴れで、日曜日は深夜から降り始めてました。
午前中の撤収時は降ったり止んだりでしたが、午後からは強く降ってましたよ。
「時短の総菜」VS「雰囲気の自炊」
これ、毎度のジレンマです(笑)
モンベルの「テンチョ」見ました。
最初はポンチョの間違いかと思いましたが、
まさかのポンチョ兼テント!
面白い商品ですね、思わずポチりそうになりました(爆)
他にも迷彩柄がたくさんあったので嫁さんに教えときます。
ゆうにんさん
おはようございます!
気力、体力、時間の余裕があってもなくても
とにかく「出撃!」
行けば何とかなるって感じでしょうか・・・
車とサイト、私には
「カワイイ女の子達がキャンプしているところに
映画に出てきそうな悪役が冷やかしに行ってる画」
にしか見えません(爆)
と、言うことで元軍用車両に合わせるのはやはりパップテント!
これにマットブラックのアイアンギアを添え、
傷だらけのガソリンランタンやバーナーを使い、
調理器具はランボーナイフ一本のみ、
熊よけに直火の焚き火、
腹が減ったら傍らのイノシシを炙って食べる・・・
いや~、妄想がふくらむ、ふくらむ(笑)
って、もはやファミキャンではございません(爆)
そうそう、息子は昨晩勝手にギプス外して
はしゃぎ回ってました。
ご心配ありがとうございます!
おはようございます!
気力、体力、時間の余裕があってもなくても
とにかく「出撃!」
行けば何とかなるって感じでしょうか・・・
車とサイト、私には
「カワイイ女の子達がキャンプしているところに
映画に出てきそうな悪役が冷やかしに行ってる画」
にしか見えません(爆)
と、言うことで元軍用車両に合わせるのはやはりパップテント!
これにマットブラックのアイアンギアを添え、
傷だらけのガソリンランタンやバーナーを使い、
調理器具はランボーナイフ一本のみ、
熊よけに直火の焚き火、
腹が減ったら傍らのイノシシを炙って食べる・・・
いや~、妄想がふくらむ、ふくらむ(笑)
って、もはやファミキャンではございません(爆)
そうそう、息子は昨晩勝手にギプス外して
はしゃぎ回ってました。
ご心配ありがとうございます!
こんばんは!
出遅れました、すみません。
ファミキャンになると、準備に時間がかかってしまいますよね(^^;)
SINGHAビール懐かしいです、昔現地で飲みました
奥様の迷彩宣言、いいですね(*^^*)
そういえば、この時のショッピングセンターで奥様と娘さんを見かけましたよー
keiさんがおられなかったのは、病院に行かれてたからだったのかな。
息子さん、お大事にm(_ _)m
出遅れました、すみません。
ファミキャンになると、準備に時間がかかってしまいますよね(^^;)
SINGHAビール懐かしいです、昔現地で飲みました
奥様の迷彩宣言、いいですね(*^^*)
そういえば、この時のショッピングセンターで奥様と娘さんを見かけましたよー
keiさんがおられなかったのは、病院に行かれてたからだったのかな。
息子さん、お大事にm(_ _)m
とんチャン
あ~こちらこそ遅くなってすみません・・・
昨晩無事戻りました。
タイに行かれたことがあるんですね。
現地ではビールに氷を入れて飲む習慣がありますが
その時はどうだったんでしょう・・・
迷彩宣言!
次回、小物を交えて実行予定です。
それにしてもショッピングセンターでの遭遇率高いっす!
その時はまだ近くをウロウロしていたと思います。
(病院に連れて行ったのは帰宅後だったので)
次回、ショッピングセンターで会いましょう(笑)
あ~こちらこそ遅くなってすみません・・・
昨晩無事戻りました。
タイに行かれたことがあるんですね。
現地ではビールに氷を入れて飲む習慣がありますが
その時はどうだったんでしょう・・・
迷彩宣言!
次回、小物を交えて実行予定です。
それにしてもショッピングセンターでの遭遇率高いっす!
その時はまだ近くをウロウロしていたと思います。
(病院に連れて行ったのは帰宅後だったので)
次回、ショッピングセンターで会いましょう(笑)