イイ感じにできたファミリーキャンプ
<2020年5月30~31日 大鬼谷オートキャンプ場>
テーマ:ゆるゆる
先週に続いてファミキャン。
(今回は嫁さん企画によるゆるゆるキャンプ)
ここは今年2月に薪ストーブキャンプをやったキャンプ場ですが、この週末はサイト数を限定した間引き営業となり、グルキャンもNGとなっていました。
案内されたのはBサイトエリア(林間サイト)の水道付26番
目の前に自販機とサニタリー棟があってとても便利
ご参考まで大鬼谷オートキャンプ場は大きくAサイトエリアとBサイトエリア(冬期クローズ)に分かれていますが、どちらかというとBサイトエリアの方がゆったりしてて設備も新しいです。
サイト指定不可ですが、「電源水道流し付き」or「水道流し付き」を予約すると必然的にBサイトエリアになります。
ハイシーズンの予約もここから埋まることが多いようです。
ただ基本場内の車移動不可なので「川遊び」や「管理棟内の風呂」を利用する場合は徒歩数百メートルとなります。
今回の幕
新たに試したいことがあって
前回同様MSR ハビチュード6
試したいのは懲りもせずに5つめのエアベッド・・・
昨年、この人に現物をプレゼンされ欲しいものリスト入り
だけど、ずーーーっと品切れ中
そしてやっと出品されたのは「プレミアム」ではなく「春眠」なるものでレビューほぼなし。
Lサイズ(260cm×202cm×H24cm)
しかし9kgというこれまでにない重量がその性能を期待させてくれます。
ハビチュード6の幕内にスッポリと収まり、
4人分の荷物スペースも確保可。
はたしてその寝心地やいかに!?
適正な空気圧にせずに使ったため、本来の性能を引き出せず残念な結果・・・
柔らかすぎのボヨンボヨンで寝ました(笑)
次回ちゃんとやります。
さて今回のキャンプから本格的にストライダーの練習です。
しかしそんな簡単ではありません・・・
そそくさとあきらめ、1人ペグ打ち遊び。
振りかぶる度にハンマーヘッドが頭に刺さりそうで・・・
刺さらない妙技を披露
そして、お姉ちゃんは無茶します
このキャンプ場がある庄原市高野町はリンゴの名産地。
道の駅「たかの」で買えるこの超美味なリンゴジュースが今回大人の口に入ることはありませんでした。
そしてこちらも定番
長女の大好物
さらに大人はこちら
アルコール度数2%と酒に弱い人でも美味しく飲めそうです。
設営も終わったので子供用自転車コースで周回を刻みます。
あとは場内を一周し、川遊び
これまでCanonデジイチ使ってましたが、首からぶら下げたカメラを子供にぶつけることがしばしば(汗)
そこでポケットにも入って、落としても壊れなくて、水中写真も撮れる「OLYMPUS Tough TG-6」 を追加。
これから海、川遊びに活躍してくれそうです。なお本記事の写真はすべてこのカメラで撮影しました。
サイトに戻って晩飯の準備です。
今回は「嫁さん企画」なので調理をお願いします。
1泊用キッチンはユニフレームのフィールドラックを3つ使った2口コンロ仕様
使い道考えずに買ってしまったTNF飯ごう。
調味料ケースとして活用することとしました。
ニトリの調味料小瓶と相性がよく、この上にマヨネーズや醤油なども入ります。
ウチの子供たちが唯一しっかり野菜を食べてくれる料理
「肉野菜炒め-エバラ黄金の味甘口仕様」
自宅でカット済みなので、現地では炒めるだけ。
ここ高野町産の米を使った焼きおにぎり
さらに茹でトウモロコシを頂き、みな満腹です。
食後の運動「魔女の宅急便ごっこ」
夕方サニタリー棟でシャワー(200円/4分)を浴びて、焚き火です。
キャンプ場でこれだけきれいなシャワー室はなかなかないと思うのでまだの方はぜひ一度お試しください!
昼寝なしの2歳児はすでに眠たくなってます
2人の子供が寝た後、少しだけ大人焚き火
おやすみなさい
---2日目---
おはようございます。
深夜から降り続いた雨
干しっぱなしだった洗濯物
嫁さんいわく「雨で洗う!」(笑)
本日の朝食はコレ
これから最盛期を迎える瀬戸内のシラス
久々のホームラン!
朝食後は12時のチェックアウトに向けのんびり撤収
結局、雨ではキレイにならなかったので
文明の利器を頼りますorz
洗濯、乾燥を終え、撤収も完了。
間際まで降り続いた雨で幕とタープは持ち帰り乾燥となりました。
こんな感じでウチにしてはめずらしく安定したキャンプだったのです。
(やはり嫁さん企画だったから・・・?)
「バァーイ」
2人でユーチューバ-目指してまーす!
<教訓>
エアベッドは消耗品!
エアベッド(ハッピーアワー 春眠 クラシックシリーズ)の説明に「エアベッドは消耗品と認識されてて・・・」の一文がありました。
うすうす気付いていたけど、この潔さが気持ちいい。
ただこの金額(約2万円)ならせめて20回はもって欲しいと切に願うのでした。
この記事へのコメント
なんか読んでいてkeiさんらしくない?と言うかいつもと違う感。
お子さん達がすごく落ち着いている感。
keiさんが穏やかに流れる時間だけ感じてる風味。
まあ、いつも通りだったのでしょうが奥様プラン最高ですね!
ゆるりほわほわまったり感が素晴らしいです!羨ましい!
瀬戸内シラス知りませんでした・・・損してた気分です。
これから旬なのですね!絶対食さねば!!スーパーにあります?
春眠!詳細レポ希望です!うちMサイズ買うか悩んでるので。
(妻がグロッケにベッド入れたいと始まりました・・・)
楽しく過ごせて何よりですね! 実に羨ましい・・・・・・・
お子さん達がすごく落ち着いている感。
keiさんが穏やかに流れる時間だけ感じてる風味。
まあ、いつも通りだったのでしょうが奥様プラン最高ですね!
ゆるりほわほわまったり感が素晴らしいです!羨ましい!
瀬戸内シラス知りませんでした・・・損してた気分です。
これから旬なのですね!絶対食さねば!!スーパーにあります?
春眠!詳細レポ希望です!うちMサイズ買うか悩んでるので。
(妻がグロッケにベッド入れたいと始まりました・・・)
楽しく過ごせて何よりですね! 実に羨ましい・・・・・・・
おはよう御座います!
乾燥撤収ならずでもナイスファミキャンですね(*^^)v
お料理も美味しそう、そして連荘出撃も羨ましい~!
やっぱり何事も「かかあ天下」が上手くいく秘訣ですね(笑)
by主権者嫁はんでお小遣い制のゆうにん
乾燥撤収ならずでもナイスファミキャンですね(*^^)v
お料理も美味しそう、そして連荘出撃も羨ましい~!
やっぱり何事も「かかあ天下」が上手くいく秘訣ですね(笑)
by主権者嫁はんでお小遣い制のゆうにん
なぎすけさん
でしょ・・・(笑)
混雑もなく特に初日は穏やかでした。
2日目は雨だったのでバタバタしましたが、それでも普段の私企画キャンプよりずいぶんマシだったような・・・
嫁さんキャンプ企画あなどれません(汗)
瀬戸内のシラスは今この時期が旬なので店頭にもたくさん並ぶことかと思います。
ただ、店頭に並ぶのはほぼ「釜揚げ」です。
もちろん釜揚げも安定の美味しさですが、試して頂きたいのは当日朝に採れた生シラス!
まさに季節限定の食材で、生姜醤油、山葵醤油などで頂くと絶品。
ドライブがてら倉橋の桂浜温泉館内のレストランなどお勧めです。
当日漁がない場合は冷凍になるので訪問前日に確認する方が良いです。
(冷凍も近々のものなので美味しいですけどね)
そう言えばなぎすけさんのエアベッド試させて頂いた時結構固めにされてたことを思いだしました。
その方が隣と干渉しないって言われたような気がする・・・
今回は空気入れなさ過ぎて、まるでウォーターベッドの様でした(笑)
次回はしっかり空気入れてちゃんとレポしますね。
でしょ・・・(笑)
混雑もなく特に初日は穏やかでした。
2日目は雨だったのでバタバタしましたが、それでも普段の私企画キャンプよりずいぶんマシだったような・・・
嫁さんキャンプ企画あなどれません(汗)
瀬戸内のシラスは今この時期が旬なので店頭にもたくさん並ぶことかと思います。
ただ、店頭に並ぶのはほぼ「釜揚げ」です。
もちろん釜揚げも安定の美味しさですが、試して頂きたいのは当日朝に採れた生シラス!
まさに季節限定の食材で、生姜醤油、山葵醤油などで頂くと絶品。
ドライブがてら倉橋の桂浜温泉館内のレストランなどお勧めです。
当日漁がない場合は冷凍になるので訪問前日に確認する方が良いです。
(冷凍も近々のものなので美味しいですけどね)
そう言えばなぎすけさんのエアベッド試させて頂いた時結構固めにされてたことを思いだしました。
その方が隣と干渉しないって言われたような気がする・・・
今回は空気入れなさ過ぎて、まるでウォーターベッドの様でした(笑)
次回はしっかり空気入れてちゃんとレポしますね。
主導権奥様で小遣い制のゆうにんさん
昨日まで幕、フライシート、タープ乾かしてました(笑)
遊園地で例えるなら私企画はジェットコースター
嫁さん企画はメリーゴーランド
ただジェットコースターに連続で乗るとキモチ悪くなります(爆)
それにしても毎度ゆうにんさんの大人っぷりにはほれぼれします。
そんな大人に私もなりたい・・・
昨日まで幕、フライシート、タープ乾かしてました(笑)
遊園地で例えるなら私企画はジェットコースター
嫁さん企画はメリーゴーランド
ただジェットコースターに連続で乗るとキモチ悪くなります(爆)
それにしても毎度ゆうにんさんの大人っぷりにはほれぼれします。
そんな大人に私もなりたい・・・
keiさん、お久しぶりですσ(^_^;)
コロナと子供の習い事、大会などなどで
今年全くキャンプに行ってないなっぱぱです( ; ; )
庭キャン、デイキャンなどはしてたんですが
やはりキャンプに行きたいです。
そろそろ何とか近場でもいいのでキャンプを強行する予定ですがやはりウチの問題は睡眠…
そこで今回keiさんのブログを見てエアマットを知りました。
かなり良さそうですがウトガルド入りますかね?σ(^_^;)
あと結構なお値段…
何とかニューアイテムでキャンプ熱を復活させなくてはと思ってます笑
コロナと子供の習い事、大会などなどで
今年全くキャンプに行ってないなっぱぱです( ; ; )
庭キャン、デイキャンなどはしてたんですが
やはりキャンプに行きたいです。
そろそろ何とか近場でもいいのでキャンプを強行する予定ですがやはりウチの問題は睡眠…
そこで今回keiさんのブログを見てエアマットを知りました。
かなり良さそうですがウトガルド入りますかね?σ(^_^;)
あと結構なお値段…
何とかニューアイテムでキャンプ熱を復活させなくてはと思ってます笑
なっぱぱさん
おひさしぶりです!
ブログも更新されてなかったですし、やはり行けてなかったんですね・・・
ハッピーアワー(Outdoorbase)のエアベッドですがLサイズだと余裕でウトガルドに入ると思います。XLだとギリギリなので難しいかもですね。
問題は「プレミアム」にするか「春眠」にするかです。
現在両方Amazonで買えますが、プレミアムだと28,970円+送料6,630円、春眠だと19,900円となっておりその差額は15,700円!
違いはプレミアムが起毛タイプで春眠がツルツルタイプ。
エアベッドで寝る際、例のギシギシ音がNGであればプレミアム一択になろうかと思います。
しかし春眠でのギシギシ音がひどいかと言われれば、他のエアベッドよりは少ない様に感じました。その他の違いは不明です。
更にプレミアムの方がパンクしにくいのであれば15,700円の差により価値があると思いますが、「エアベッドは消耗品」なのでそこは運次第だと思います(笑)
いずれにしてもポチればキャンプ行きたくなると思うのでぜひ!
おひさしぶりです!
ブログも更新されてなかったですし、やはり行けてなかったんですね・・・
ハッピーアワー(Outdoorbase)のエアベッドですがLサイズだと余裕でウトガルドに入ると思います。XLだとギリギリなので難しいかもですね。
問題は「プレミアム」にするか「春眠」にするかです。
現在両方Amazonで買えますが、プレミアムだと28,970円+送料6,630円、春眠だと19,900円となっておりその差額は15,700円!
違いはプレミアムが起毛タイプで春眠がツルツルタイプ。
エアベッドで寝る際、例のギシギシ音がNGであればプレミアム一択になろうかと思います。
しかし春眠でのギシギシ音がひどいかと言われれば、他のエアベッドよりは少ない様に感じました。その他の違いは不明です。
更にプレミアムの方がパンクしにくいのであれば15,700円の差により価値があると思いますが、「エアベッドは消耗品」なのでそこは運次第だと思います(笑)
いずれにしてもポチればキャンプ行きたくなると思うのでぜひ!