焚き火飯ファミリーキャンプ
<2020年10月10~11日 片添ヶ浜オートキャンプ場>
先週ブログで台風に「Uターンしろー」なんて言ってたら本当にUターンしてビックリ。
#散々悪態ついてゴメンね
そんな訳で再び予定変更し、キャンプ行ってきました。
台風予報前までは金曜日から2泊3日で蒜山の予定でしたが、キャンセルしていたので土曜日朝他のキャンプ場をあたることとします。
●妻希望:山キャンプ
(大鬼谷オートキャンプ場)
●私希望:海キャンプ
(片添ヶ浜オートキャンプ場)
台風予報でキャンセル続出、どこもガラ空きと思い、
まずは大鬼谷に電話・・・
なんと!大鬼谷オートキャンプ場は満サイト。
次に片添ヶ浜オートキャンプ場に電話・・・
なんとこちらも残りわずか・・・
台風の進路がそれたため、みな予約を入れ直されたそうです。
#昨今のキャンプは猛者揃い
こちらのキャンプ場は今年1月以来。
やっと来ることができました。
幕:MSRハビチュード6
タープ:タトンカ4TC
それにしても暑いです。
台風一過のこの日、気温30度前後。
D1サイトに入ります。
●メリット:温泉まで最短
●デメリット:朝トイレの音で目覚めます
13時30分にチェックイン
1泊の簡単装備を広げ、
ちょっと遊んで早めの温泉
私、キャンプの準備は3~4日前から少しずつやるタイプですが、今回は出発当日に決めたので何かとバタバタ。
もちろん食事メニューもノープラン。
道中で食材を揃えつつ
「とにかく焼いて食おう」ってことになりました。
午後5時焚き火開始
少し風があるのでテンマクの陣幕ミニTCを張り、焚き火台2台体制で臨みます。
写真左:ベルモント TOKOBI
写真右:ロゴスメッシュファイヤーピット
「焚き火で焼いて食おう」スタートです。
まずは秋の味覚代表「サンマ」
隣の焚き火台で「焼き芋」
続いて焼き物代表「焼き鳥」
脇にはソーセージ
大人用代表カキとサザエ
途中、子供を寝かしつけ、焚き火を終えたのが23時
まだまだTシャツ一枚でOKの気温です。
---2日目---
おはようございます。
スウェット上下で寝ましたが
夏用シュラフでも暑く、ファスナー全開でした。
さて例によってご飯炊きます。
子供:シラス飯
大人:辛子明太子飯
「撤収日の朝食は食器汚すな」
by 嫁
3人で朝食食べてる頃
この人はまだ夢の中。
そろそろサウナになりそうですが・・・
ちなみに最近の寝床はこんな感じです。
私:シートゥーサミットインフレーター(10cm)
子供:サーマレストZライトソル+ブランケット
嫁:コールマンインフレーター(5cm)
それぞれの希望や車への積載の都合でこの組み合わせが定番化してます。
お手軽装備だったのもあって9時45分撤収完了
だけどストライダ-と自転車はしびれます
こうして片添ヶ浜を後にしました。
早めの撤収後、向かったのは周防大島先端近くの「なぎさパーク」
ここには次の3施設があります。
●なぎさ水族館
●陸奥記念館
●陸奥キャンプ場
目当てはもちろん水族館
「おさわり」と「タッチ」が公認。
館内至るところに掲示されているウィットに富んだコメント。
#アオリイカにあおられる・・・
#私もぽっちゃりが好きです
そして日本最大級のタッチングプールが楽しめます。
ただ当然こうなるのでタオルと着替え必須です。
水族館を後にして向かったのが道中いつも気になっていた「KASAHARA HONEY」と言うハチミツ屋さん。
ショップ&カフェに立ち寄り、スイーツを頂きました。
その後我が家定番の「山賊」
行列スパイスでお腹いっぱい。
今回のキャンプも無事終了しました。
<教訓>
焚き火周りの陣幕は着火前に立てよう
焚き火着火後に陣幕立てようとして2回ほど炎へダイブ
ポールスリーブが溶けてしまいました(笑)
だけどTC生地はダメージなし、サスガです。
この記事へのコメント
撤収日の朝食の食器は汚すな。
これはウチもです笑
これはウチもです笑
「おさわり」と「タッチ」が公認。
大人の男性にはとても魅力的な響きですね(笑)
それにしても台風の影響が少なくて良かったですね~♪
D1サイト、我が家がこの前お世話になりました。
トイレのサウンドが目覚まし、わかります(笑)
でも便利なサイトなんですよねー。
娘さんの寝姿。
小さな子供って足組んで寝てますよね~(ほっこり)
大人の男性にはとても魅力的な響きですね(笑)
それにしても台風の影響が少なくて良かったですね~♪
D1サイト、我が家がこの前お世話になりました。
トイレのサウンドが目覚まし、わかります(笑)
でも便利なサイトなんですよねー。
娘さんの寝姿。
小さな子供って足組んで寝てますよね~(ほっこり)
台風それましたね。キャンプの行き脚がついてる中で、隙間を狙ってのキャンプ場確保ナイスです。
片添ヶ浜って数年前の冬に下見でお邪魔したことありますが、周防大島にも色々心惹かれる拠点ありますね。なぎさ水族館、とても心惹かれます。
「おさわり」と「タッチ」公認。ウキウキして心ココに非ずになりそうです。
ウチの子連れて、今度はキャンプで訪問したいと思います。
片添ヶ浜って数年前の冬に下見でお邪魔したことありますが、周防大島にも色々心惹かれる拠点ありますね。なぎさ水族館、とても心惹かれます。
「おさわり」と「タッチ」公認。ウキウキして心ココに非ずになりそうです。
ウチの子連れて、今度はキャンプで訪問したいと思います。
なっぱぱさん
私はシェラカップで食べたいんですけどねぇ・・・
ファミキャン始めた当初からの変遷
100均の紙皿・アルミボウル
↓
アウトドアショップで購入したプラ食器
↓
ニトリなどの木製食器
↓
シェラカップ、クッカー
↓
そして再び100均
時代は繰り返します(笑)
私はシェラカップで食べたいんですけどねぇ・・・
ファミキャン始めた当初からの変遷
100均の紙皿・アルミボウル
↓
アウトドアショップで購入したプラ食器
↓
ニトリなどの木製食器
↓
シェラカップ、クッカー
↓
そして再び100均
時代は繰り返します(笑)
ゆうにんさん
なぎさ水族館には3~4年ぶりに行ったのですが
ある意味ますます魅力的になってました。
そこに手作り感があるとどんな人たちが携わってるんだろ~って思いを馳せます。
D1サイトはトイレ、炊事棟、温泉が近い反面、
深夜・早朝にトイレ内談笑があると
「会話全部聞こえてますよ~」って言ってあげたい(笑)
この時はグルキャンが多かったんでしょうがないですけどね。
子供の寝姿は毎度嫁さんが撮影してます。
やはり「萌え~」なんでしょうね(笑)
なぎさ水族館には3~4年ぶりに行ったのですが
ある意味ますます魅力的になってました。
そこに手作り感があるとどんな人たちが携わってるんだろ~って思いを馳せます。
D1サイトはトイレ、炊事棟、温泉が近い反面、
深夜・早朝にトイレ内談笑があると
「会話全部聞こえてますよ~」って言ってあげたい(笑)
この時はグルキャンが多かったんでしょうがないですけどね。
子供の寝姿は毎度嫁さんが撮影してます。
やはり「萌え~」なんでしょうね(笑)
なおぱぱさん
「すき間をねらってのキャンプ場確保」
まさか、そんな大変だとは想像してませんでした。
台風でガラ空き、ラッキーぐらいのノリでしたから(笑)
管理人さん(さのっちさん)ともお話ししましたが、
「少し前まではこの時期なら当日予約でも余裕だったんですけどねぇ」とおっしゃってましたので、いよいよ本格的な冬キャンブームかも!
なぎさのおさわりとタッチ、いいですよ(笑)
「すき間をねらってのキャンプ場確保」
まさか、そんな大変だとは想像してませんでした。
台風でガラ空き、ラッキーぐらいのノリでしたから(笑)
管理人さん(さのっちさん)ともお話ししましたが、
「少し前まではこの時期なら当日予約でも余裕だったんですけどねぇ」とおっしゃってましたので、いよいよ本格的な冬キャンブームかも!
なぎさのおさわりとタッチ、いいですよ(笑)
こんにちは☆
やはりキャンプブームですね、、、
陣幕使い心地どうでしたか?
我が家でも検討した時期がありましたが、結局冬にあまり出撃しないので見送りました。
やはりキャンプブームですね、、、
陣幕使い心地どうでしたか?
我が家でも検討した時期がありましたが、結局冬にあまり出撃しないので見送りました。
hiroさん
ほんと予約とれないデス!
今週末のキャンプ難民となってますorz
陣幕ですが最初の立て方がよく分かりません(笑)
あと風向が一定なら効果絶大ですが四方八方から吹くとお手上げです。
この時は風向が一定ではなかったものの焚き火飯だったので助かりました。
強風でなければアリだと思います。
そりゃそうとそろそろ冬出撃しましょうよ(笑)
ほんと予約とれないデス!
今週末のキャンプ難民となってますorz
陣幕ですが最初の立て方がよく分かりません(笑)
あと風向が一定なら効果絶大ですが四方八方から吹くとお手上げです。
この時は風向が一定ではなかったものの焚き火飯だったので助かりました。
強風でなければアリだと思います。
そりゃそうとそろそろ冬出撃しましょうよ(笑)
こんにちは。
片添行かれてたのですね^_^
焚き火で焼き焼きとは、羨ましいですねー
焚き火で、焼きガキ。サイコーですね。
いつも思うのですが、弟くん写真の時いい顔してますよね(*^^*)
片添行かれてたのですね^_^
焚き火で焼き焼きとは、羨ましいですねー
焚き火で、焼きガキ。サイコーですね。
いつも思うのですが、弟くん写真の時いい顔してますよね(*^^*)
とんチャン
そーなんです。
とんチャンに頂いた日本酒で出航してしまった思い出の地です(笑)
カキとサザエは途中の道の駅のやつです。
確かに焼いて食べるとウマイのですが、薪以上に思いっきり爆ぜることがあるのでちょっと恐怖だったりします。
「いい顔してる」
ありがとうございます。
しかと息子に伝えておきますね(笑)
そーなんです。
とんチャンに頂いた日本酒で出航してしまった思い出の地です(笑)
カキとサザエは途中の道の駅のやつです。
確かに焼いて食べるとウマイのですが、薪以上に思いっきり爆ぜることがあるのでちょっと恐怖だったりします。
「いい顔してる」
ありがとうございます。
しかと息子に伝えておきますね(笑)
こんばんは
亀コメですみません(>_<)
いいなー、最後に片添行きたかったんですよ
時間とれそうな日があったので電話したら既に空き無しでした・・・
山賊もまた行きたかったな
もも肉食らいつきたい!笑
うちも陣幕ミニ買おうかなと思ってます
でかすぎて「あたしの負担が大きい」と苦情がきたので売ってしまったんですよ
使い勝手は良いですか?
Kei家の子どもになんでもやらせる経験させる子育て好きです(^-^)
うちはなんでも先回りして、ダメよダメよが多すぎると気付きます。反省。
亀コメですみません(>_<)
いいなー、最後に片添行きたかったんですよ
時間とれそうな日があったので電話したら既に空き無しでした・・・
山賊もまた行きたかったな
もも肉食らいつきたい!笑
うちも陣幕ミニ買おうかなと思ってます
でかすぎて「あたしの負担が大きい」と苦情がきたので売ってしまったんですよ
使い勝手は良いですか?
Kei家の子どもになんでもやらせる経験させる子育て好きです(^-^)
うちはなんでも先回りして、ダメよダメよが多すぎると気付きます。反省。
なぎすけさん
超忙しい中のコメントありがとうございます。
亀コメ大歓迎です。
ウチも亀レスだし(笑)
相変わらず片添は暑かったし熱かったです。
そして予約もスゴイ状況になってますよね。
山賊も注文まで軽く1時間待ち。
「おソト」大ブームです。
陣幕ミニはこれから活躍するかもですね。
ウチではこの陣幕しか使ったことないので使い勝手の比較ができない。
たぶんイイような気がします。
それより1人での立て方を教えて欲しい(爆)
ウチの子育て・・・
ここで一家言あればカッコイイのですが、特に何のポリシーもございません(笑)
超忙しい中のコメントありがとうございます。
亀コメ大歓迎です。
ウチも亀レスだし(笑)
相変わらず片添は暑かったし熱かったです。
そして予約もスゴイ状況になってますよね。
山賊も注文まで軽く1時間待ち。
「おソト」大ブームです。
陣幕ミニはこれから活躍するかもですね。
ウチではこの陣幕しか使ったことないので使い勝手の比較ができない。
たぶんイイような気がします。
それより1人での立て方を教えて欲しい(爆)
ウチの子育て・・・
ここで一家言あればカッコイイのですが、特に何のポリシーもございません(笑)