ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

まったりゆるシャレキャンプ

まったりとゆるーく、小洒落たキャンプを目指して。
しかしその道のりは険しい・・・

神楽キャンプ & 0歳児デビュー

   

<2018年10月20~21日 島根県 某オートキャンプ場>

今回のテーマ:神楽


週末の予定未定のある日

娘からのリクエストは
神楽とキャンプ

保育園の友達から「神楽おもしろい」と
教えてもらった様子

早速嫁さんが見つけてくれ、
その流れで一緒に行くことに・・・

ちなみに嫁さんが最後にキャンプに行ったのは昨年12月だったので実に10ヶ月ぶり、
そして今回は生後8ヶ月の息子もキャンプデビュー



・・・と言うことで



肥大化よ、再び!
神楽キャンプ & 0歳児デビュー
いや~見事なまでの肥大化
前回まで散々コンパクト化うんぬんと
言ってたヤツの顔が見てみたい(;゜ロ゜)
それにしてもベビーカーは間違いなく積載の敵だな・・・




さらに4人乗車となった今回からルーフキャリアにも積載
ルーフに積みやすいように2個のコンテナにはシュラフや毛布など軽いモノを
これに対してフロアを付けたウトガルドは30kg越え・・・
神楽キャンプ & 0歳児デビュー


今回ルーフキャリアへの積載は
メインが「タイダウン&ループストラップ」
サブに「カラビナ&ショックコード」
ちなみにタイダウンは一度と締めると解除するまで
緩まない仕組みになっている荷締め用ベルトのこと
神楽キャンプ & 0歳児デビュー

神楽キャンプ & 0歳児デビュー
カラビナはアクセサリー用ではなく、
クライミング用を使用しコンテナ前後に装着
重量のある幕は太い方を後ろにして固定



11時到着
外リビングはイスを一方向にしたレイアウト
神楽キャンプ & 0歳児デビュー
幕とタープ:ウトガルド×タトンカ4TC


その訳は正面に湖\(^O^)/
神楽キャンプ & 0歳児デビュー 


幕内
リビングフロアはニトリラグ+ペンドルトン
その中にレインボーストーブ
神楽キャンプ & 0歳児デビュー
ハイハイし始めて囲炉裏テーブルが
ストーブガードになってない(T-T)
ストーブサイズのガードを作らねば・・・



やっとでびゅー( ^o^)
神楽キャンプ & 0歳児デビュー


寝床はエアベッド連結+電気毛布+毛布+シュラフ
*子供が落ちないようすき間を毛布でおおい、
さらにベッドがズレないよう荷物などで固定する仕様
神楽キャンプ & 0歳児デビュー
↑あ、センターポールが上下逆>_<
神楽キャンプ & 0歳児デビュー

神楽キャンプ & 0歳児デビュー


シェラカップで離乳食作り
柔らかくゆでたサツマイモ、ニンジン、ブロッコリーをつぶす地道な作業
顔が飽きてしもーとるわ
神楽キャンプ & 0歳児デビュー


晩飯前に温泉へ
神楽キャンプ & 0歳児デビュー
ここの温泉の読み方
「ゆのつおんせん」
わたし読み方知らない頃はもちろん
「おんせんつおんせん」(笑)


駐車場から歩くこと約500m
やっと到着
神楽キャンプ & 0歳児デビュー
お湯は少々熱め
ベビー用バスタブの無料貸出あり
源泉掛け流し
昔ながらの湯治場として知られる
評価オール5の温泉





さっぱりしたところで晩飯準備
久々に嫁さんががんばる!


と言いつつ、往路車中で「あ~鍋忘れた~」
と衝撃の告白(T-T)

朝食担当の私が準備していたのはフライパンと
メスティン(小)のみ、これを伝えると


「不自由を楽しむのがキャンプ!」の返答

ごもっともデス


そうこうしてできあがったのが
フライパンで作った煮込みスペアリブ
神楽キャンプ & 0歳児デビュー


&煮込みになれなかったスペアリブの
ギュウギュウ詰めソテー
神楽キャンプ & 0歳児デビュー

神楽キャンプ & 0歳児デビュー
こうして全員が晩飯を終え、
近くの神社である夜神楽開演の21時まで幕内でのんびり
神楽キャンプ & 0歳児デビュー
ストーブ上に熱源のみで動くエコファンを置き
幕内全体をやんわりと温める




さあ、待ちに待った夜神楽の始まり!
21時に始まり、終演は翌朝6時

さて、一体何時まで耐えられるのか!?

夜神楽へは私と娘(4歳)の二人で訪問
神楽キャンプ & 0歳児デビュー



この日ほぼ昼寝しなかった保育園児
22時前にウトウトし始め、The End



ここまで一滴も飲まずに
ガマン
してきたのは
なんだったのよぉ(T-T)




気を取り直して翌朝
気温9度
神楽キャンプ & 0歳児デビュー


過剰とも思える寝床で朝までぐっすり
神楽キャンプ & 0歳児デビュー


まずはミルク
神楽キャンプ & 0歳児デビュー
そして離乳食
神楽キャンプ & 0歳児デビュー
子供たちの機嫌が良くなってから
大人の朝食作り
神楽キャンプ & 0歳児デビュー


メスティンでほったらかし炊飯
神楽キャンプ & 0歳児デビュー


ユニフレームのマルチロースターを使った
サバの塩焼きと目玉焼き
神楽キャンプ & 0歳児デビュー
自宅で茹でてきたブロッコリー、シラス、白菜の漬け物を添えて完成
神楽キャンプ & 0歳児デビュー


隠し撮りされた変態的な姿勢で洗い物をするおじさんとその娘
神楽キャンプ & 0歳児デビュー


そろそろ撤収
神楽キャンプ & 0歳児デビュー


あっ、これどうすんねん(°°;)
夜神楽行かなかった時用に
準備していた3束+αの薪
ホムセン往復20km+800円/束(T-T)
神楽キャンプ & 0歳児デビュー


余った薪を持ち帰ると言う
キャンプであまりやりたくないことあるある
神楽キャンプ & 0歳児デビュー



撤収後に向かった先はアクアスランド

タイミング良く神楽の公演が始まったばかり
昨晩の雪辱を果たすため腰を据えて鑑賞
神楽キャンプ & 0歳児デビュー

恵比寿様からはお菓子がまかれ
神楽キャンプ & 0歳児デビュー

ご存じ「八岐大蛇(やまたのおろち)」は大迫力
神楽キャンプ & 0歳児デビュー


2時間以上に渡る公演は子供が喜ぶ演目ばかりで大満足
神楽キャンプ & 0歳児デビュー


と、言うお話しでした!
バイバーイ
神楽キャンプ & 0歳児デビュー





教訓
キャンプ来て22時までの禁酒は修行







*今回のキャンプ場の名前は諸事情により伏せております。
情報が知りたい方は「オーナーへメッセージ」よりご連絡ください。










このブログの人気記事
ファミリーキャンプ復帰しました。
ファミリーキャンプ復帰しました。

積雪150cmのファミリーキャンプ
積雪150cmのファミリーキャンプ

3泊4日年越し雪中キャンプ
3泊4日年越し雪中キャンプ

予期せぬ雪中ファミリーキャンプ
予期せぬ雪中ファミリーキャンプ

薪ストーブ試運転キャンプ
薪ストーブ試運転キャンプ




この記事へのコメント
Keiさん おはようございます。

お子さんのキャンプデビュー おめでとうございます。これからは、4人揃っての登場が増えるという事で、楽しみが増えますね。

このキャンプ場 Bサイトの眺めが良いですね。でも、景色を眺めながらお酒が飲めなかったのは残念でしたが お子さんに神楽を見せてあげたいと言う情熱が伝わってきます。Keiさんのそー言うところ 自分も子供を持つ身として、本当に尊敬できます。

すなみんZ plusすなみんZ plus
2018年10月23日 08:41
すなみんさん

お祝いのコメントありがとうございます!

今回4人そろって初めてのキャンプでしたが、ほ乳瓶の煮沸、ミルク作り、離乳食作りと大忙し、さらに目をはなした隙に口になんかくわえてるし・・・
上の子と2人で行くのにやっとなれたのにリセットされた感満載・・・
とは言え、後になればこれらすべては良い思い出と言うことで今のうちに行けるだけ逝っときます!

このキャンプ場ご存じなんですね、サスガです・・・
情報が少なかったのであまり露出させない方が良いと勝手に思った次第です。

神楽については完全に計画ミスです。
翌日あんなに楽しい神楽が見られるなら、無理して夜に行かなければ良かったと(笑)
ちなみに帰りのクーラーボックスにはビール5缶、日本酒2本、ブランデー1本が・・・(爆)

Kei2017Kei2017
2018年10月23日 10:19
息子さんデビューおめでとうございます(^ ^)
お姉ちゃんによく似て可愛いですね

しかしベビーカーの積載は考えるだけで…_:(´ཀ`」 ∠):
形が形なんでかなり難しそうです。

お酒&薪は残念でした。。
お察しします(笑)

最近子供の行事が多く、全くキャンプに行けなくて若干テンション下がってます(*´◒`*)ニューギアもないし…
師匠とご一緒も出来ないし…
皆さんのブログばかり見て指くわえる毎日です(笑)

なっぱぱなっぱぱ
2018年10月23日 15:36
はじめまして

息子さんのキャンプデビューおめでとうございます♪
我が家は次男、三男のデビュー共に10ヶ月でした。
離乳食は湯煎したら食べれるのを買ってったので当日は余裕がありましたが、家に帰ったら白いご飯を食べなくなってしばらく大変でした(^^;

小さい子供がいて、こんなに整ったサイトに出来るなんて尊敬です(^^)
しかも、荷物が増えても後方視界をしっかり確保されててスゴいですね!

きんさんちきんさんち
2018年10月23日 16:22
なっぱぱさん

お祝いのコメントありがとうございます!

ウチには今2台のベビーカーがあるのですが一台はコンパクトでタイヤ径が小さい4輪、もう一台は大型の3輪バギーです。

さて、問題はどっちを持って行くか・・・

結局キャンプ場内の移動のしやすさを優先し、3輪バギーが無理矢理詰め込まれたのでした(T-T)


そう言えば「うさぎキャンプ」以降ブログ更新が・・・

今の季節からがファミキャン絶好のシーズンかと思いますので、是非ともウトガルド持ち出してお座敷スタイルでおこもりキャンプやりましょう!
石油ストーブで熱燗とか最高!

ご一緒できるの楽しみにしてま~す( ^o^)

Kei2017Kei2017
2018年10月23日 16:55
きんさんちさん

お祝いのコメントありがとうございます!

きんさんちも10ヶ月でデビューされたんですねぇ
3人の男の子も将来有望なキャンパー確定でしょうか(笑)

ウチも今回のキャンプで瓶詰め離乳食使いましたが、
下の子は何でもよく食べてくれるので助かってます。

サイトの写真は設営直後の一瞬だけ散らかってませんが、
その後はご想像通りとなります。
なので後の写真は「トリミング」(自爆)

後方視界についてはルーフキャリアへ逃げちゃった
恩恵ですがルーフへ積むのはなかなか大変です(^_^;)

Kei2017Kei2017
2018年10月23日 17:19
こんばんは!
息子さんキャンプデビューおめでとうございます!!
よくキャンプ場で、1歳前後のお子さんつれてるファミリー見かけますが、すごいなーと思います。うちは、そもそもキャンプデビュー時にすでに4歳だったのであまり意識なかったですが、今なら赤ちゃんでも連れて行きそうなくらいのハマり具合です(笑)
神楽、子供ってなぜか好きですよね。
うちの子もなぜか神楽大好きなので、神楽門前湯治村に連れて行ったことがあります。
神楽&キャンプ、いいアイデアですね!
参考にします(^_^)v

くまりん★くまりん★
2018年10月23日 23:23
くまりん★さん

お祝いコメントありがとうございます。

ウチも上の子のキャンプデビューは2歳だったので0歳は初めての経験でした。

まだ歩けもしない子供を連れて行くことに若干の抵抗はありましたが、初めて見ることや感じることがあったのでしょうか、キョロキョロ、ケラケラと楽しそうにしてました。
それなりに大変な乳児連れではありますが、全員参加できるこのわずかな時期を楽しんでいきたいと思ってます。

子供の神楽好きは納得です。
実は今回の夜神楽も眠たくなる寸前まで身動きせず見入ってました。

神楽&キャンプお勧めです、ただし昼ですが(笑)

Kei2017Kei2017
2018年10月24日 10:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
神楽キャンプ & 0歳児デビュー
    コメント(8)