乳児連れの冬キャンスタイル ツールーム新幕編
<2019年2月9~11日 片添ヶ浜オートキャンプ場>
今回のテーマ
● 新幕初張り
● キャンプでバースデー
つかまり立ちを始めた子供とのキャンプをできるだけ
「安全・快適」にというチャレンジが続いている我が家
2回目のチャレンジで一定の成果、結論が出たように思われたが・・・
そこで嫁さんの衝撃発言
「ミリタリーカラーのテントじゃ気分が上がらん!」
そして3回目に挑戦するもこれまた撃沈
打つ手なし・・・
もはやこれまでか・・・
そうだ、最後の手段だ・・・
君しかいない・・・
君の名は・・・
そう
「あーまーぞーん!」
「ポチ」・・・
プライムで翌日到着(笑)
ノルディスク レイサ6 ベージュ
いやいや奥さん、この色もアーミーっぽくないっすか?
レビューの通り、簡単設営




4人で使うにも十分な広さ
特徴的な窓もイイ感じ
寝室は例によってキッズルーム
-2日目-
手早く朝食を済ませ近くの海岸へ
目的はたこ揚げと魚釣り
この日は風が強く、たこ揚げには最高↑
その反面、釣りには最悪↓
強い向かい風の中がんばった結果が
フグ2匹 orz
↑たこ揚げと釣りの両方が楽しく両手でやってる
風と言えば今回の新幕「レイサ6」のスカートなし問題
寒い時期等にスカートが必要な場合は自作しなければならない
ウチではブラウンのシートを30cm幅にカット、スリットを入れ、
そこに透明メガネクリップを入れ幕裾と接続
まだ改善点があり、無いよりはマシのレベル
今回の目的でもある
キャンプでバースデー(洋風編)
すると主役独占を許さないこの人登場!
って、
オマエ誰やねん
この世界観をぶちこわす破壊力
撮影大会の後、近くの片添ヶ浜温泉「遊湯ランド」へ
ご存じかもしれませんがここは「赤ちゃん連れ」だと家族風呂が利用できます。
乳幼児との温泉は何かと大変なんで本当にありがたいサービスです。
(年齢条件等の詳細は温泉までお問い合わせください。)
日没を待たずに焚き火を始め
寒空の中、焚き火を囲んで
熱々のホワイトシチューとパンを頂く
このマッチポンプ的な所行こそがキャンプ!
(by リンちゃん)
そうしていつもより早い時間におねむとなり
そのまま夢の中へ・・・
待ってました、大人時間
-3日目-
昨夜遅くから降り始めた雨は
結局朝まで降り続け・・・
これで直近3回の新幕初張りは全回雨(ToT)
キャンプでバースデー
本日は和風編
職業選びは「グシャーーー」ってなって結局不明
それから一升餅をイヤイヤ背負わされ
倒れて泣く・・・
脱走・・・
テントを乾かす間に昼食へ
今回ご一緒したファミリーさんに誘って頂き
初めてのギャング丼(ローストビーフ丼)
「うまっ!!!」
この肉肉肉の下にはキャベツとご飯が隠れてる
大満足の昼食を終え、
肝心の乾燥は残念ながら9割ほど・・・
諦めて幕を収納すると、
なぜか始まった縄跳びの練習
腕が上がると同時にジャンプしてしまうのでどうしても飛べない
前飛びができんじゃーーーん(>o<)
その後、なんとか一回飛べて気持ち収まる
撤収完了
楽しかった2泊3日
あっという間に無事終了
<教訓>
寝てるだけで「うるさい、臭い」
と言われる飲み過ぎたオヤジ
この記事へのコメント
レイサまで…((((;゚Д゚)))))))
幕多過ぎで裏山です!
うちも去年、コクーン売ってレイサを提案しましたが
一蹴されました(笑)
当分ウトだけで行きます。
1番の理由はお金がないからなんですけどねσ(^_^;)
しかし毎週キャンプいいですね^ ^
うちは毎週ショッピングモールでキャンプ行くよりマネー使ってます(T_T)
今年は暖冬なんで行けそうな気はしますが
極度の寒がりの嫁はNGみたいです。
春が待ち遠しいですがこれまた夫婦揃って
極度の花粉症なんでモヤモヤが溜まっております(笑)
幕多過ぎで裏山です!
うちも去年、コクーン売ってレイサを提案しましたが
一蹴されました(笑)
当分ウトだけで行きます。
1番の理由はお金がないからなんですけどねσ(^_^;)
しかし毎週キャンプいいですね^ ^
うちは毎週ショッピングモールでキャンプ行くよりマネー使ってます(T_T)
今年は暖冬なんで行けそうな気はしますが
極度の寒がりの嫁はNGみたいです。
春が待ち遠しいですがこれまた夫婦揃って
極度の花粉症なんでモヤモヤが溜まっております(笑)
また行ったんですか?片添に!!
また逝ったんですか?新幕!!!(笑)
奥様の発言に対抗するためにレイサがポチれるとは、どんだけお金持ちなんですか??(笑)
不要な幕は、無償で回収させていただきますよ!(笑)
実はこの連休、我が家も片添に行こうかと思ったんですが、結局真道山に行ってました。ニアミスですね(>_<)
まさか、キャンプ場で一升もちを背負わされるとは・・・
将来有望なキャンパーになりそうですねご子息様は(笑)
また逝ったんですか?新幕!!!(笑)
奥様の発言に対抗するためにレイサがポチれるとは、どんだけお金持ちなんですか??(笑)
不要な幕は、無償で回収させていただきますよ!(笑)
実はこの連休、我が家も片添に行こうかと思ったんですが、結局真道山に行ってました。ニアミスですね(>_<)
まさか、キャンプ場で一升もちを背負わされるとは・・・
将来有望なキャンパーになりそうですねご子息様は(笑)
なっぱぱさん
ナチュログ、インスタなどにいらっしゃるヘビー級キャンパーさんからすればウチなどまだまだひよっこですわ~
ってか、なっぱぱさんちのショッピングモール費用貯めていけばすぐにでもレイサ逝けちゃう気が・・・
今はまだ子供が小さいのでツールームが快適ですが、実際はユドュンやウトガルドの方がぜんぜん設営ラクなんで、こっちの方がお気に入りです。
春:良い季節 VS 花粉&混雑
夏:ビールうまい VS 暑い&虫
秋:良い季節 VS 混雑
冬:虫、混雑なし VS 寒い
まあいつ行っても一長一短あるんで、
結局通年行っちゃってます(笑)
ナチュログ、インスタなどにいらっしゃるヘビー級キャンパーさんからすればウチなどまだまだひよっこですわ~
ってか、なっぱぱさんちのショッピングモール費用貯めていけばすぐにでもレイサ逝けちゃう気が・・・
今はまだ子供が小さいのでツールームが快適ですが、実際はユドュンやウトガルドの方がぜんぜん設営ラクなんで、こっちの方がお気に入りです。
春:良い季節 VS 花粉&混雑
夏:ビールうまい VS 暑い&虫
秋:良い季節 VS 混雑
冬:虫、混雑なし VS 寒い
まあいつ行っても一長一短あるんで、
結局通年行っちゃってます(笑)
くまりん★さん
はい、またしてもイッちゃいました(笑)
ただこれは嫁さんへの「対抗」ではなく、屈折した「愛情」表現なのです。
(カネでアイは買えませんが・・・)
そうそう2月9日からの連休期間中、天気予報外れまくりでしたよね~
真道山の天気はどうだったんでしょう?
ブログの続編(全10回?)楽しみにしております!
「キャンプで一升餅」
最近のキャンプブームに乗ってこれからきっと流行りますよ~(笑)
はい、またしてもイッちゃいました(笑)
ただこれは嫁さんへの「対抗」ではなく、屈折した「愛情」表現なのです。
(カネでアイは買えませんが・・・)
そうそう2月9日からの連休期間中、天気予報外れまくりでしたよね~
真道山の天気はどうだったんでしょう?
ブログの続編(全10回?)楽しみにしております!
「キャンプで一升餅」
最近のキャンプブームに乗ってこれからきっと流行りますよ~(笑)
またまたおしゃれなサイトですね!(^^)!
キッズルームもボール入れて、いいですね!
今年は一歳になったばかりの末っ子、キャンプデビューの予定なので、キッズルーム参考にさせて頂きます(#^.^#)
キッズルームもボール入れて、いいですね!
今年は一歳になったばかりの末っ子、キャンプデビューの予定なので、キッズルーム参考にさせて頂きます(#^.^#)
しんたろーさん
まさかのインフルエンザで
返信遅くなりましたm(_ _)m
サイトお褒め頂きありがとうございます。
ただ当然イイとこだけを切り取ってます(笑)
1歳の末っ子さんキャンプデビュー楽しみですね!
どんなキッズルーム&キャンプとなるか
こちらもレポート楽しみにしております。
まさかのインフルエンザで
返信遅くなりましたm(_ _)m
サイトお褒め頂きありがとうございます。
ただ当然イイとこだけを切り取ってます(笑)
1歳の末っ子さんキャンプデビュー楽しみですね!
どんなキッズルーム&キャンプとなるか
こちらもレポート楽しみにしております。